講義内容

category

ヘルスケアサービス

ttl_syllabus_011

ヘルスケアサービスとは?

保健や医療などヘルスケア分野に関する一般教養や、保健医療福祉制度、ヘルスケアサービスの基本的知識について学びます。

item_syllabus_01_01

先生から真嶋 由貴惠

関わる機会の少ない領域ですが、人が生まれてから死ぬまでの過程の中で、健康の保持増進、疾病予防、病とともに生きるためのより良いサービスをシステマティックに考えてみてください。

こんな仕事に携われる

医療福祉系の仕事はもちろん、看護や医療とコンピュータ・ネットワークを組み合わせたシステムの開発などに携われます。

知識情報システムの開発・運営

ttl_syllabus_021

知識情報システムの開発・運営とは?

情報システムを開発・運営する上で必要となる分析や設計、開発、運営など各プロセスの方法論及び技法の学修を目指します

item_syllabus_02_01

先生から青木 茂樹

情報システムの仕組みや構築方法などに興味がある人は、一緒に研究しましょう。

こんなプロになれるかも

新しいWebサービスやネットワークシステムの開発や運営を行う職業を目指せます。

メカニズムデザイン

ttl_syllabus_031

メカニズムデザインとは?

社会の制度やネットオークション等の情報サービスを設計する理論体系です。ゲーム理論を土台としています。

item_syllabus_03_01

先生から七條 達弘

情報を鵜呑みにする事なく自分の頭で考え論理的に判断できる力を養って下さい。

こんな将来を目指せる

理論的な結果を元に、新しい情報サービスを考える起業家や、経営者にアドバイスをするコンサルタント、新しい制度を提案する学者等を目指せます。

マーケティング

ttl_syllabus_041

マーケティングとは?

消費者行動モデルをベースにしたマーケティング理論の理解や、考え方、および戦略の基本的理論から応用までを学びます。

item_syllabus_04_01

先生から荒木 長照

荒木研究室では、消費者行動を理解し、映画、音楽などを消費してもらうためのブランド、広告、キャラクタ、を利用したコミュニケーションを考えています。実務に応用することを目標に、実験やアンケート分析などを通して実証的に現象を理解します。

こんな職種がぴったり

モノの流通に携わる仕事はもちろん、商品の販売促進やブランド戦略、新商品の企画といった幅広い職種を目指せます。

情報技術と企業活動

ttl_syllabus_061

情報技術と企業活動とは?

金融業や製造業などの具体的事例や最新の研究成果を紹介し、情報技術をどう適用すれば企業活動に効果的かを学びます。

item_syllabus_06_01

先生から渡邊 真治

情報システムの効果は広範囲にわたり、既存の評価方法を情報システムの特性にあわせてカスタマイズする必要があります。クラウド化時代に対応した評価方法を一緒に考えてみませんか。

こんなイロハを学べる

情報技術やプロセス変革、生産性上昇効果の講義などがあり、ICTを企業活動に生かすために必要なイロハが習得できます。

データマイニング

ttl_syllabus_071

データマイニングとは?

統計処理と機械学習のデータマイニング手法やツール活用方法を学び、それを実際のデータ分析に適用する技能を習得します。

item_syllabus_07_01

先生から森田 裕之

ビッグデータ(大容量のデータ)から、ビジネスに活用できる種を見つけています。

こんな企業で活躍できる

コミュニティ開発エンジニアやサーバエンジニアなど、IT・通信系の企業で幅広く活躍出来るスキルが身に付きます。

知識情報システムの企画・計画

ttl_syllabus_081

知識情報システムの企画・計画とは?

経営目的に適した情報システムの機能要件や構成を決定する企画・計画策定に関する知識や企画書作成能力を習得します。

item_syllabus_17_01

先生から佐賀 亮介

企画するときには、いろいろな案を作って、それぞれの長所・短所を比べて、最終提案書にするのが大切です。案を作る段階でのいろいろな手法を学びます。

こんなスキルが養える

ケーススタディを用いて企画書を作成するノウハウを学べるので理論的な企画書を作る力が培え、社会に出て役に立ちます。

情報セキュリティ

ttl_syllabus_091

情報セキュリティとは?

情報システムの専門性の総合的理解を深め、情報セキュリティに関する技術者倫理と専門技術者としての基礎知識を学びます。

item_syllabus_09_01

先生から宮本 貴朗

優れた人に出会い、優れた人の言葉を聞き、他人の価値観を尊重することは重要なことです。その上で自分の考えもしっかりと持てるようになりましょう。

こんなスペシャリストを目指せる

インターネットの安全を守るセキュリティを専門に扱う仕事や、ネットワーク管理者など、ITに関わる業界で必要とされます。

知識科学概論

ttl_syllabus_101

知識科学概論とは?

科学的見地から人の知性のルーツに迫ることは、コンピュータ上にそれを実現することに寄与しますし、コンピュータ上への知性の実現を工学的見地から試みることは、人の知性をより深く理解することに貢献する相補的関係にあります。コンピュータ上への汎用的な問題解決能力を実現するための基礎的事項について科学・工学的側面より学びます。

item_syllabus_10_01

先生から瀬田 和久

今、目の前にあるその問題を解くだけのシステムは良いシステムとはいえません。問題の本質を掘り下げて分析してその解決策を考案できるようになれば、目の前にある問題だけではない、より広い範囲の問題を解くことができる良い情報システムを構築することができます。実習を通じてそのような能力を培いましょう。

 
こんな肩書きを持てるかも

システムエンジニアやテクニカルエンジニアなど、企業の情報システム部門などでより快適なIT環境を創造する道が開けます。

知識情報システム学実習

ttl_syllabus_101

知識情報システム学実習とは?

情報システムの構築法やユーザインタフェースの設計方法に関する理解を深め、それを実現するための技能を学びます。

item_syllabus_10_01

先生から林 佑樹

皆さんが普段利用しているウェブサイトやアプリケーションを構築するためには、利用者側の視点に立ったユーザインタフェースや意図通りに動作する内部処理を考える必要があります。本実習では,このような情報システムを設計・構築するための基礎技術を学び,自発的探究心や想像力を養います。

こんな肩書きを持てるかも

システムエンジニアやテクニカルエンジニアなど、企業の情報システム部門などでより快適なIT環境を創造する道が開けます。

教育情報システム

ttl_syllabus_111

教育情報システムとは?

教育情報システムの設計などの専門知識や技能と、e-ラーニングシステムの特性やユーザインタフェース設計技法を習得します。

item_syllabus_11_01

先生から小島 篤博

新しいシステムを創造するためには、さまざまな試行錯誤が必要です。そんな中で、問題に突き当たっても果敢に立ち向かい、解決する能力を身につけて下さい。

こんな可能性を見いだせる

e-ラーニングの管理者やコンテンツ開発者となり、より使い手にとって興味深い学びの場を提供できるような職業を目指せます。

機械学習

ttl_syllabus_121

機械学習とは?

集めたたくさんのデータを活用するため、確率・統計の知識を用いてデータの背後に潜む構造を発見する方法を学ぶ授業です。確率統計の基礎的な知識から計算機上でデータを処理する方法までを学びます。

item_syllabus_12_01

先生から柳本 豪一

着地点を考えずに本能にしたがって知識を増やしていきましょう。そして、今まで無関係だと思っていた知識が繋がる瞬間にたくさん出会いましょう。

こんな能力が身に付く

数学を道具として問題解決に結びつける方法を身に付けることができます。また、人手では処理しきれないような量のデータを扱う方法についても触れていきます。

ヘルスケアシステム

ttl_syllabus_131

ヘルスケアシステムとは?

保健や医療における情報化施策の経緯と現状について知り、効果的かつ、質の保証された高度なヘルスケア(保健・医療・福祉)サービスを提供するための情報技術の必要性や活用方法について学びます。

item_syllabus_13_01

先生から真嶋 由貴惠

ヘルスケア分野では,従来の在り方を見直し、異分野連携から良いサービスの構築を目指しています。現在、最も期待されているのがICTです。 ICTを活用した未来のヘルスケアシステムを一緒に考えていきましょう。

 
こんな仕事ができる

ヘルスケア分野で稼働する情報システムの企画立案、開発・運用保守を行う医療情報技師の認定資格を取り、へルスケアシステムに関する実務的な職種を目指すことができます。

情報システム構成論

ttl_syllabus_141

情報システム構成論とは?

コンピュータをネットワークで結んだ大規模な情報システムを構成する技術や、その性能を評価するための手法について学びます。

item_syllabus_14_01

先生から菅野 正嗣

身の回りのさまざまな現象から新しい着想を得られるような「やわらかい頭」を大切にしてください。

こんなノウハウを知ることができます

世界最速のスーパーコンピュータの動作原理や、信頼性の高い安全な情報システムを設計するためのノウハウを身に付けることができます。

Webサービスデザイン

ttl_syllabus_151

Webサービスデザインとは?

WebサービスデザインとはWebを使ったネットサービスを実現する上で必要な技術について学ぶ科目です。クライアントサイド、サーバサイド、リッチクラ イアント、サーバ連携の技術について説明し、これらによって実現されるさまざまなサービスの仕組みについて演習を交えて解説します。

item_syllabus_15_01

先生から太田 正哉

情報通信技術や情報システムなどの情報技術を組み合わせ、未踏の分野を開拓できる能力を身につけてください。

こんな能力が身につく

Webサービスの仕組みを理解し、システムを設計する基本的な能力を身につけることができます。

人工知能

ttl_syllabus_161

人工知能とは?

コンピュータに知能を持たせるための学問です。人のように思考するコンピュータを作るには、人の知識処理や推論の手順(アルゴリズム)を考える必要があります。この講義では、そのための基礎となる考え方から実際の応用までを学びます。

item_syllabus_16_01

先生から中島 智春

かしこいコンピュータができれば、かしこいロボットをつくることもできるでしょう。知識情報システムの観点から安全で安心、便利な社会づくりを考えてみましょう。

未来のコンピュータを考える

これからの ICT 産業には、単純作業では解析が十分にできない複雑なデータ処理が必須になります。人工知能で学ぶ内容は、そういった未来の ICT を支えるための重要な基礎となります。

ヘルスケアサービス

ttl_syllabus_161

ヘルスケアサービスとは?

保健医療福祉(ヘルスケア)に関して幅広く学び、ヘルスケア専門職やヘルスケアサービスを受ける人々双方に役立つ具体的な方法を考えます。

item_syllabus_16_01

先生から桝田 聖子

ヘルスケア産業は今後伸びることが予想される分野です。ワクワクしながら、ヘルスケア分野の課題解決について、一緒に学びましょう。

こんな仕事に携われる

病院情報システムの開発・運用・保守
新たなヘルスケア産業の創出

材料情報科学

ttl_syllabus_011

材料情報科学とは?

最高のものづくりは材料の開発からはじまります。材料工学とデータサイエンスの基礎知識を学び、機械学習ツールを実際の材料データに適用する応用までを学びます。

item_syllabus_01_01

先生から上杉 徳照

これからの製造業におけるイノベーションには情報技術を持った人材が必須になるでしょう。一緒にものづくり×コンピュータの解を探しましょう。

こんな就職先で役立ちます

製造業におけるデータ活用の方法論は、ITベンダーはもちろん、メーカーでのITエンジニアとして活躍する上で役立ちます。

プログラミング実践

プログラミング実践とは?

プログラミング入門で学んだ知識を使って、数学的な問題を解く課題の演習を行うことで、アルゴリズム実装、ソフトウェア開発,研究で行う数値実験の感覚を養います。

item_syllabus_01_01

先生から楠木 祥文

知識(できること)と課題(やりたいこと)を結びつけることが、研究や課題解決で重要になっていきます。知識を正しく使って課題を解決すること、課題解決に対して知識をどのように応用するかの両方向の思考を意識しましょう。

こんながスキルが身につく

数学的・統計的・工学的な問題をプログラミングを使って解決するための技術や知識、数学的思考力やアルゴリズム構築能力が身につきます。